HOME

長年在籍した三島フィルのプログラムに公開した曲目ノートです。

面白く読めますよ(^。^)

1998年6月7日(日) ファミリーコンサート
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
モーツァルト:交響曲第40番ト短調〜第1楽章
ベートーヴェン:交響曲第6番へ長調「田園」〜第1楽章
グリーグ:組曲「ペールギュント」第1番
チャイコフスキー:イタリア奇想曲

●1998年10月25日(日) 第25回定期演奏会
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ムソルグスキー
:組曲「展覧会の絵」
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調

1999年6月12日(土) ファミリーコンサート
ビゼー
「アルルの女」第1組曲全曲
「アルルの女」第2組曲〜メヌエット、ファランドール

チャイコフスキー
バレエ音楽「眠りの森の美女」〜ワルツ
バレエ音楽「白鳥の湖」〜情景、ワルツ
バレエ音楽「くるみ割り人形」〜行進曲、ワルツ
大序曲「1812年」

1999年10月23日(土) 第26回定期演奏会
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調
ブラームス
:交響曲第4番ホ短調

2000年6月11日(日) ファミリーコンサート
アンダーソン:トランペット吹きの休日
アンダーソン:タイプライター
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調〜第1楽章
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界から」〜第2楽章
J.シュトラウス二世:皇帝円舞曲
スメタナ:交響詩「我が祖国」〜モルダウ
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」〜ダッタン人の踊り

2000年10月8日(日) 第27回定期演奏会
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 作品104
ベートーヴェン
:交響曲第3番変ホ長調 55作品「英雄」

2001年6月16日(土) 第4回ファミリーコンサート
スッペ:「詩人と農夫」序曲
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん
プッチーニ:歌劇「ボエーム」〜私の名はミミ
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」〜ウナ・ヴォチェ・ポコ・ファ
エルガー:行進曲「威風堂々」
ビゼー:「カルメン」組曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番〜第4楽章

2001年10月28日(日) 第28回定期演奏会
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
メンデルスゾーン
:ヴァイオリン協奏曲
シベリウス
:交響曲第2番ニ長調

2002年6月9日(日) 第29回定期演奏会
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」
レスピーギ
:リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲
リムスキー=コルサコフ
:交響組曲「シェエラザード」

2002年10月27日(日)  第5回ファミリーコンサート
ケテルビー:ペルシャの市場にて
アンダーソン:ワルツィング・キャット、トランペット吹きの子守歌、そりすべり
ファリャ:恋は魔術師〜火祭りの踊り
ムソルグスキー:交響詩「禿げ山の一夜」
デュカス:魔法使いの弟子
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」〜凱旋行進曲
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調


●1999年、三島市議会9月定例会本会議開会に先立って行われた三島フィルの有志による議場コンサート
(1999年9月7日)

ベートーヴェンセプテット(第1楽章・第2楽章)を演奏した。
ファゴットの右後ろにいるのが三島市長
中央で、ホラならぬホルンを吹いているのが管理者
隣でチェロを弾いている美人がまいまいさん。

HOME


inserted by FC2 system